吉祥寺ホメオパシー日和
東京都武蔵野市の吉祥寺駅のそばのホメオパシーセンターでホメオパス(ホメオパシー療法士)をしています。
伊藤知子と申します。
ホメオパシーのことはモチロン、日々、好きなものについて書こうと思います。
伊藤知子と申します。
ホメオパシーのことはモチロン、日々、好きなものについて書こうと思います。
-
2013.09.01 Sunday
-
プチ断捨離 〜CD編〜
-
そんなにモノを買うほうでもないし、
家の中もガランとしている方かな〜、と
思っていても
それでも気がつくといつのまにか
モノってジワジワ増えていますよね〜。
友人の「汚部屋(おへや)」掃除に引き続き
「自分の家も、もっとスッキリさせよう!」と
プチ断捨離をはじめました。
前に一度、CDでパソコンやI podにとりこめるものはとりこんで
まとめてBOOK/OFFに売ったことがあったのですが
改めて見てみると、まだ80枚ほども自分のCDがありました。
しかしこれらはかなり厳選して残したもので、
青春を共にしてきたりもしていて
やはりどうしても捨てられない!
でもどうにか、もっとスリム化できないかな〜、と思い、
無印良品で、DVD・CD保存用ファイルを買ってきて
こんな風にしてみました!
ひとつのファイルに80ポケットありますが、
やはりCDジャケットのアートワークも一緒に楽しみたいですし、
ジャケットとCDを重ねて1つのポケットに入れると
ギュウギュウになりすぎるので、
上にジャケット、下にCDを入れることにしました。
これだと、ひとつのファイルに40枚しか収納できませんが、まあ良いか、と。
クラシック、ボーカル、ジャズ&ボサノバ などと分けてみました。
この整理法はなかなか良いと思っているのですが
他に良い案があったら、是非教えてくださいませ!
さて、自分のCDをスリム化してちょっと満足していたのですが・・・
うちには「ダンナのCDの山」(推定300枚以上・・)」という
難物が・・・
やっつけるのが困難なラスボス、って感じです。
クラシックもジャズもグチャグチャになり
オーディオの前で雪崩を起こすヤツラに
ちょっと溜息が出るのでした・・・。
- コメント
- トラックバック
- http://philiaito.jugem.jp/trackback/198