すごくてオモシロい「数秘術」 〜その2〜

0
    さて、「私」について、谷口さんが数秘で読み解いてくださった結果です。

    その人を形づくる大事な数字が7つほどあるのですが、
    中でも大事なのは
    「ハート数」というものだそう。
    この言葉の意味は
    「魂が望んでいること。今生で『どうしてもやってみたい!』と思っていること。『やるぞ!』と魂が決めて生まれてきたこと」
    などを表すそうです。

    この「ハート数」が、私は「5」でした。

    「5」は、先のブログでも書いたように「転機。変化。フレッシュ。旅行。チャンス。動き」などのキーワードがあります。
    職業などでは、「ツアーコンダクター」「マスコミ」などが「5」らしい職業のよう。

    それなので谷口さんは、私の若い頃の話を聞かずとも、何となく私の前半生に予測がついていたワケです。

    ◆昔から英語が好きで、それだけは喜んで勉強していた。
    ◆外国の人と話してみたかった。とにかく外国にも行きたかったし、旅行もたくさんしたかった。
     (実際オーストラリアに1年、イギリスに2年半、暮らしたしバックパッカーであちこち行っていた)
    ◆日本に戻ってからは、マスコミ(テレビ業界)で働いていた。

    などのことは、もう、ズバリ「5」の人らしい人生と言われました。

    「5は、風のようなエネルギーの数なので、これからも旅行はするほうが良いし、
     流行や情報に敏感になるのも良いですし、お洒落も、もっとする方が良いはずですよ」とも。
    お洒落・・・うむむ・・がんばります(^^)

    他には「軌道数」というのがあります。
    これは、 「その人の人生を通じて流れているニュアンス・BGM」を表すような数字だそうです。
    その人の持つ「雰囲気」というのに、大きくかかわるようです。

    数字は、先ブログに書いたように 1=赤ちゃん から 9=長老 まで、だんだん大人っぽくなるというか
    成熟してくるような感じだそうです。

    それなので、1〜5の数字を持つ人は「若々しい」「子供っぽい」「年齢より若く見える」「活発」というような
    雰囲気になることが多く、
    7以上くらいの数字の人は「大人っぽい」「もの静か」「成熟している」というような感じなったりするそうです。

    また、それぞれの数字を音楽で表すと(これは私のイメージですが)
    1=明るい元気なマーチ
    2=女性的で繊細な音楽
    6=バッハの平均律(カンペキに均整がとれている、美しく整っているイメージ)
    7=無音、雪や雨の降る音、エリック・サティ、ノクターン
    8=ファンファーレが響くような華やかな交響曲
    ・・・こんな感じでしょうか? 全部は考え付きませんでしたが。

    さて、私の軌道数・・これは、 「1」でした。
    「赤ちゃん」かあ〜!!!
    どうりで・・・いつまでも大人っぽくならないと思ったら!

    20代くらいのとき、「40代くらいになったら『大人の女性』ってやつになるかな〜。
    雑誌クロワッサンに載ってるような雰囲気になるかな」と思っていたのに
    いつまで経っても『大人の女性』という雰囲気にならないし、
    初めて会って、話がはずんで盛り上がった人に、後で年齢を言うと
    「46歳?! 3歳くらいかと思いました〜」とか
    言われてしまうし・・・(注:くれぐれも、30歳ではなく、3歳です)

    それは、私のBGMに、ずっとマーチ(例:となりのトトロ『さんぽ』)が流れていたせいか!
    と、深く納得したのでした。

    長老っぽい15歳とか、
    幼稚園児みたいな60歳とか、
    大人の女の雰囲気漂う7歳とか、いますもんね。

    そして、「表現数」というのがあるのですが
    これは「その人の社会への関わり方、ライフワーク」などを表すそうです。
    これも、私は「1」でした。
    センターを開業しているホメオパスというのは、税制上は「個人事業主」になるので
    まさに「1」なんですよね。

    また、「人格数」というのがあり、それは
    「社会に見せている顔と他者からの印象」を決定づける数だそうですが
    私は、これも「5」。
    「ハート数」と同じなのです。

    私の場合は「ハート数=自分の魂が欲していること」と「人格数=社会に見せる顔、人からの印象」が
    たまたまですが一致しているので
    「人に誤解されることなどが少なく、楽でしょう?」と、谷口さん。

    それも「そのとおり」という感じです。
    私は割と自分が望んでいること・欲していることそのままに行動し、
    それが人からもわかりやすい、というタイプなので、あまりそこで軋轢が生じないのです。

    これがもし、
    「ハート数は7(静かで内省的)なのに、表現数は8(パワフル、華やか)」だったりすると
    「本当はもの静かで一人で読書などを好むタイプなのに、人からは「あの人、派手ね〜」と見られたりする」ということに
    なったりもするのかも。

    さて、まだまだ谷口さんに読み解いてもらった「数」の半分くらいしか
    オハナシしていませんが、後の半分は実際のセッションを受ける方のお楽しみに、しまっておきます。

    ただ、しかし、一番大事なのはやはり「ハート数」というのではないか、と思われます。

    相談会でも、ときどきこういう言葉を聞きます。
    「自分が『これがやりたい!』ということが無い」
    「これをするために生まれてきたんだ!なんて全然わからない」
    「好きなこと、というのもなんだかボンヤリしている。特にコレが大好き、というのが無い」

    生まれてから、良い意味でほったらかされていたりすると
    自分の欲することを勝手に見つけて、そっちに勝手に行くのかなと思いますが
    親の期待や学校の厳しさなどで抑圧がかかったり、薬が入りまくったりすると
    「自分の魂の欲するもの」がボンヤリしてしまい
    上記のような人になってしまう、と言う気がします。

    ホメオパシーで薬害出しをし、色々と排出をして、
    かつ、免疫力が高くなってくると
    「なんとなくパワーがでてくる」ということと共に
    「最近、○○にハマって!もう楽しくて!」とか
    「○○(←習い事など)を始めたんです」とか
    そういうことも良くありますし、
    転職をした、仕事をはじめた、ということも多いです。

    余分な抑圧がとれて、「自分の欲するもの」が
    ハッキリしてくる感じなんですよね。

    「自分が『これがやりたい!』と思うことを、思い切りやる人生は
     とても楽しい!」
    と思います。
    たとえ、そこに苦労や苦しみもあっても、それをひっくるめて、幸せです。
    (と、ホメオパスやってて思います。)

    谷口さん曰く、数秘のセッションは、
    「ある程度の大人の人がうけると今までの人生の答え合わせ、というような面があり
     「だから私、あのときはそうだったのね〜。向かないことをやっていたから苦しかったのね」などと
     納得してもらえることが多いです。
     若い人は「キョトン」としていることも。
     それから、「自分の欲するままに生きてきた」人は、
     『合点!納得!その通り!』というようになることが多いですが、そうでない人もいますよ」
    だそうです。

    「誰でも一度は受けてみると良いんじゃないかな」と思われる数秘セッションですが
    特に「受けてみると良いかも!」と私が思うのは
    何歳の方でも
    『自分の個性が良くわからない』
    『何に向いているのかわからない、仕事も何をしたいのか、何を目指すのが良いのかわからない』
    『何が大好きか、わからない』
    という方かな、と。

    「専業主婦をしていて、幸せなはずなのに、なんとなくモヤッとしていたのは、ハート数が「1」だったからなのね・・
     仕事をしてみるのもむいているのかも知れない」
    とか、
    「華やかな職場でバリバリがんばってきたけど、実は一人で静かにやる仕事の方が向いているんだな〜」
    とか、
    「このキャリアを捨てたくなくて、結婚を迷っていたけど、「2」が軌道数なら、やったことないけど主婦も意外と向いているかも」とか、
    なんらかの人生のヒントが見つかるかも知れません。

    また、
    「子供のことが良くわからない・・何が向いているのか。。習い事とかもさせてあげたいけど・・」とか
    「全然、うちの子のことが理解できないんです!」というお母さんが、
    お子さんのことをセッションしてもらうのも
    OKだそうです。

    セッション料金は8500円。
    「サンキャッチャー」付きです(^^)。
    谷口さんが、色々と手作りするのがお好きなのと、
    「これを窓辺につるして、時々眺めて『数秘のセッションでああいう風に言ってたな〜』とか
     思い出してもらえると良いな、と思って」差し上げているそうです。

    こちらに谷口さんのブログをリンクしておきますので、
    興味のある方は、こちらからお申込みをなさってみてください。

    谷口さん(asagaoさん)のブログ

    小学生と幼稚園の男の子のお母さんでいらっしゃるので、
    セッションは平日の午前などが都合がつきやすいようです。

    サンキャッチャーの写真・・載せようと思ったのですが
    綺麗な画がとれず・・
    キレイにとれたら、再度、載せますね!
    posted by: philiaito | おもしろ楽し | 11:22 | comments(2) | trackbacks(0) | - | - |

    すごくてオモシロい「数秘術」 〜その1〜

    0
      「数秘術(すうひじゅつ)」ってご存知でしょうか?

      6〜7年ほど前に、ホメオパス仲間の一人が
      はまった!すごい面白くて今、人のも見られるように勉強しているの!」と
      盛り上がって語ってくれたことから知りました。
      その人は、理知的で優秀で、とてもしっかりした人だったので
      「この人がそういうなら、すごくてオモシロいものなんだろうな〜」と思ったのですが
      本格的に「誰かに見てもらう」ということなく過ごしていました。

      そうしたら、先日、ホメオパシーを通じて知り合った谷口さんという方が
      「実は、数秘のセッションをしているんです」とおっしゃるので
      「前から気になっていたので、ぜひ!」と予約をとってご自宅にうかがいました。

      国立の静かな住宅街にあるご自宅のハイセンスなリビングで、
      ゆっくり私を「数」から読み解いて頂きました。

      数秘を調べるのには、
      ◆生年月日(西暦で)
      ◆名前のつづり
      が、必要なので、これを事前にお伝えします。

      名前は、「生まれたときの名前」だそうなので、
      結婚して名字が変わっている場合は旧姓をお伝えします。
      そして、名前をローマ字綴りにして読み解くそうなので
      フリガナや濁点はキチンと。そうでないと結果が変わってしまうようです。
      (「裕子」さんの場合、「HIROKO」と「YUKO」では違いますもんね)

      ちょっと話がズレますが、日本で使われている「数秘術」という名称、
      これはいかがなもんかな〜、とフト、思いました。

      英語だと「Numerological Reading」というらしいのですが
      「数字をロジカルに(論理的に)読み解く(リーディングをする)」というような意味の
      この言葉のほうが、しっかりした理論がある「数秘」にあっていて
      怪しさが少なくて良い気がする、と。

      私も前はそうでしたが、「術」とかつくと、
      「魔術」なんかを連想してちょっと妖しさを感じてしまい
      さらにそこに「秘」なんてついて「〇秘術」となると
      なんだか黒いマントを着た人が水晶玉でも持ってきそうな雰囲気がしてしまうな、と。

      実際、セッションを受けて、理論的にもとてもしっかりした歴史のある
      ものなんだな、と実感したので、その名前で食わず嫌いになっている人(特に男性とか)が
      いるかも、ともったいなく思ったのでした。

      さて、数秘では、1・2・3・4・5・6・7・8・9の数字に
      それぞれ「テーマ」とか「傾向」「ニュアンス」「色」というように意味合いがあると考え、
      それで、その人を読み解いていきます。

      谷口さんは説明がとても上手で、かつ、全く知識のない人にもわかるように
      ご自分が作った、イラストなども入った説明の紙をくださるので
      後で見直せるのでありがたかったです。

      そこから、軽く引用しつつ、各数字の雰囲気を書いてみますね。

      1=生まれたて。自立。自己。リーダーシップ。開拓。(赤ちゃん。個人事業主)
      2=人をサポートする。繊細。女性らしさ。平和。協調。(奥さま。サブリーダー)
      3=無邪気。楽しみ。明るい。喜び。表現。創造力。(幼稚園児)
      4=安定。安心。くつろぐこと。慎重。(公務員)
      5=転機。変化。フレッシュ。旅行。チャンス。動き。(旅行をたくさんする人。マスコミ)
      6=調和。美。愛情。奉仕。支える。(インテリアコーディネーター。芸術家)
      7=理性。霊性。内省。動かない。一人の時が充実。勉強。研究(研究者。学者)
      8=願望の実現。力。達成。きらびやか。パワフル。出世(中小企業の社長)
      9=完結のとき。けじめ。許す。反省。整理。見直す(長老)

      こんな感じでしょうか?
      ちなみに、ちゃんと谷口さんの資料にある言葉と、私が勝手にくっつけたものもあるので
      正しくはないかも知れませんので・・。

      ただ、なんとなく雰囲気は伝わるでしょうか?
      ちなみに、各数字には「色」もあり、谷口さんの資料にはそれも綺麗なカラーで載せてくれてありますが
      それは、セッションを受けたりするときのお楽しみに。

      さて、数から読み解く私はどんな人で、今までどんな人生だったか、そしてこれからはどんな人生でしょうか?
      次ブログに続きます〜。


       
      posted by: philiaito | おもしろ楽し | 10:51 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |

      第26回 フィリアセミナー「はじめての方のためのホメオパシー」でした

      0
        今日は関東で地震がありましたね。
        群馬・栃木・茨城の方はもちろん、都心でも震度4のところもあったようで・・
        みなさま、大丈夫でしたでしょうか?

        大人もですが、お子さんやペットさんなども、揺れの後、怖さが残っていたり
        不安感があったり怯えていたり・・などのことがあれば、Acon(アコナイト)
        どんどんとってみてくださいね。
        1粒だけだとおさまらないこともあるので、数回はリピートしてみてください。

        さて14(日)はフィリアでセミナー「はじめての方のためのホメオパシー」を行いました。

        岡本ホメオパスのブログにもありますが、最近、この「はじめての方のための〜」は
        数か月に1回ペースになっていますので、
        「まだあまりホメオパシーのことを良く知らないから、本当は『はじめての〜』に行きたいな」という方は
        出張セミナーもしておりますので、お問合せくださいね。

        今回のセミナーはいつもより参加人数が少なかったので、割とゆったり
        みなさんとお話できて良かったです。

        プリップリの可愛い女の子の赤ちゃんもママ&おばあさまと参加してくれ、
        ずーっとご機嫌良く聞いてくれていました。
        ひとりひとりを、ジーッと眉をひそめて観察し、彼女がOK!と思うとニッコリ!してくれるのでした(^^)可愛いな〜。

        2歳半の男の子のお母さんは、ご実家に息子さんを預けてセミナーに来てくださいました。
        やはり、いたずら盛りで本当に目が離せない時期ですから、息子さんといると神経がずーーーっと息子さんに
        行っているそうです。

        「今日は久しぶりに空を見て、『空が青いな』と思いました」とか
        「さっきスタバに入ったんですけど、スタバが天国かと思いました〜」とかおっしゃっていて
        幼いお子さんのお母さん、ホントにお疲れ様です!としみじみしました。

        普通の仕事は、どんなに忙しくても休みのときは休めるものですが
        「お母さん業」は年中無休ですもんね。

        3人の腕白盛りの男の子のママであるイトコは
        「夜のある時間にになるとクタクタ! 『閉店!閉店!』って叫んでシャッターを降ろして
         ママ業をその後、できるだけしないようにしている」 と言っていました。

        仲の良い某ホメオパスは、息子さんが3〜4歳くらいのとき、
        「幼稚園に預けたあと、一人でディズニーランドに行って、シングルライドなども利用し
        乗り物に乗りまくり、発散して夕方、何食わぬ顔でお迎えに行った。」そうです。

        私は、これはすごく良い気分転換、発散方法だな〜、と思いました。

        子育てで気が抜けないママのみなさま、
        半日でも一人の時間が出来たら、ちょっと派手に非日常な発散をするのが良いですよ。

        思い切りオシャレしてネイルサロンやエステに行ってみるとか、
        レストランに行ってみるとか、
        電車に乗ってミニミニ旅に出かけてみるとか、
        映画や観劇なんかも良さそうですね。

        人間、どんなに好きな仕事でも、ものすごく愛しているお子さんの世話でも
        同じことを切れ目なくやっていると気分が煮詰まってくるものですから
        意識的に、発散!する日を作ってみてくださいね〜。

        さて次回のセミナーですが、
        10/26(日)に「予防接種について質問したり話し合ったりしてみよう!」ということで
        行うのですが、既に満員になってしまいました・・。

        このテーマは気になる方も多いと思いますので、近いうちに第2回を行おうかと思っております。
        そのときはホームページに告知をしますね。

        その次のセミナーは12月7日(日)あたりを予定しています。
        テーマと日時がハッキリしましたら、またホームページに載せますね。
        ご参加お待ちしております。


         
        posted by: philiaito | ホメオパシー | 19:25 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |

        ホメオパシー同期会でした

        0
          土曜日の夜、銀座で久しぶりにホメオパシーの学校の同期たち7人が集まりました。

          今は、学校の名前がCHhom(カレッジ・オブ・ホリスティック・ホメオパシー)に代わり、
          カリキュラムなどもかなり違いますが、
          自分たちが通っていた頃はRAH(ロイヤル・アカデミー・オブ・ホメオパシー)という名前でした。
          そこの7期生として4年間、一緒に勉強した仲間です。

          ホメオパシーセンターを開いてバリバリやっている人も、
          これからセンターを始めるところ、という人も、
          主婦業のかたわら、頼まれた人だけ相談会をやっています、という人も、
          会社のお勤めなどの本業が別にあり、ホメオパシーは副業でもなかなか忙しくて出来なくて、という人も居て
          状況は色々ですが、昔話や近況報告に花が咲きました。

          甲状腺のケースがこうだった、インナーチャイルドのケースがどうだった、などの話、
          LMポーテンシーは穏やか過ぎて効きがわからなくて困らない?でもマザーティンクチャーの効果はテキメンだね、
          すごいね、などの話、
          犬にマダニがついたときのとり方(7人のうち2人は動物ホメオパス)など処方の話も
          あり、
          自分もそうですがみんな「健康オタク」「療法オタク」の面があるので
          ホメオパシー以外に、謎の色々な療法を試してみたり買ってみたり、という人も多く
          好奇心旺盛な同期たちがオモシロかったです。

          そしてお互いのプライベートの話になりました。
          メンバーの一人の男性は去年、最愛の奥様を亡くされていて
          みんなでお葬式に出席したりもしました。
          本当に仲が良いご夫婦で、素敵な奥様だったので、
          亡くなった後には
          「彼はもうこれからずーっと悲しみに埋もれて過ごしてしまうんじゃないか・・」と
          周囲は心配してたのです。

          でも会ったら、思いのほかとても元気で明るくて安心し、
          更に
          「また良い出会いがあったら再婚も考えてみよう、と思ってるんだ」と
          前向きな顔で言うので、少しビックリしながらも、とても安心して嬉しい気持ちになりました。

          また別の女性ホメオパスは、(60歳くらいかな?)
          かなり前にご主人と離婚されて、お子さんたちも大人なので独立していって
          一人暮らしなのですが
          「私、最近、モテモテなのよ。モテ期かも知れないわ〜」と言い
          具体的なモテ話をみんなで聞いたのですが
          確かにおモテになっている様子(^^)。

          最近知り合った同じ年の男性2人にアタック(死語?)されていて
          長野県の彼女に大きな花束を持って東京からわざわざ会いに来たり、など
          されているようでした。

          また、別のメンバーはお母様を何年か前に亡くされて、その後、
          千葉にあったお母様が住まわれていた家を片付けたり、保ったりが
          本当に大変だった、ということがあったのですが
          「その家が、映画のロケに使われたの〜。
           吉永小百合の出てる、この間モントリオール映画祭で賞を獲った映画
           『ふしぎな岬の物語』っていうの。良かったら見て〜」
          などというニュースも!

          「ふしぎな岬の物語」公式HP

          みんな、いろんなことがありつつも逞しく、
          幸せに向かって前向きだな〜、これも常にレメディとったりしている効果か??
          なんて思いつつ話しを聞いていました。

          生きていると、もちろん良いことばかりではなく
          ショックなことや悲しいこと、怒れることは避けて通れないですが
          そのときに、レメディやフラワーエッセンスを使うことで
          使わないよりもかなり早く、そういう感情を
          消化してしまうことができる気がします。

          自分も3年ほど前に母を亡くしたのですが
          その後もレメディやフラワーエッセンスをバンバンとったことで
          ずいぶん早く悲しみが癒えた気がします。

          感情に対するレメディを使うポイントとして
          「ためらわずに、出来るだけ早くとる」というのもあります。

          「悲しい〜〜!」となったらすぐにIgn(イグネシア)、
          「悔しい、怒れる!ひどい!」となったらすぐにStaph(スタッフィサグリア)、というふうに。

          ベイリーフラワーエッセンスの
          「悲嘆」「ショックとトラウマ」「悲しみと絶望」「不満と怒り」などもとても良いです。
          「鉄は熱いうちに打て」のように、「その感情が噴出しているとき」が使い時です。

          そして、ずーっと昔の悲しみや怒りを溜め込んでしまって
          抱え持ってしまっていて、もう化石化しているの・・というときも
          ホメオパシーはそれを溶かしていくこともできます。

          代表的なレメディはNat-m(ネイチュミュア)、Rhodoc(ロードクロサイト)などでしょうか。

          それでも、セルフケアではどうにも難しい・・というときは
          ぜひ、ホメオパスにも相談してください。

          ========================================
          【セミナーのお知らせ】
          9/14(日)「はじめての方のためのホメオパシーセミナー」 です。
           13〜14時 セミナー
           14〜16時 ホメオパシーおしゃべり会 です。

          両方参加でも、片方参加でも参加費1000円。
          厳選スイーツ付きです。
          他のセミナーにいらしたことのある方も、初めての方も、
          「友達や家族にホメオパシーを知ってもらいたい、理解してもらいたい」という方も
          ぜひ、お誘いあわせのうえ、いらしてください。

          お申込みはHPの「お問合せ」フォームからメールで、もしくはお電話をください。
          お待ちしております。
          posted by: philiaito | ホメオパシー | 13:23 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |