第37回セミナー 「ホメオパシーとメンタルケア」

0
    今回のセミナーは「ホメオパシーとメンタルケア」でした。
    今までに2回行ったセミナーで、3度目のリピート開催でした。

    毎回満員で、こじんまりしたフィリアはキュウキュウ・・

    それでも皆様、ひざの上などで一生懸命ノートをとってくださいました。
    熱心に聴いて頂けるとセミナーをする方も張りがあります!
    参加してくださったみなさま、ありがとうございました。

    セミナーの中では、
    「ショック・恐怖」
    「不安・心配」
    「怒り」
    「失望・落胆」
    「悲しみ・嘆き」
    「ウツ」などの項目ごとに
    それらの感情に合うレメディを紹介していきました。
    既に使っている方もいらっしゃる一方、
    「そうか、ホメオパシーって肉体的なことだけじゃなくって
     精神や感情のケアにもそんなに使えるんですね!」と
    新鮮に驚いて学んでくださった方も。

    前半に、少し現代の精神医学の現状などのお話もしました。

    医療用医薬品には「添付文書」という説明書きが必ず付いているのですが
    それは患者さんが見ることができません。
    (医療用医薬品とは、医者の処方箋が無いともらえない薬です)

    「添付文書」には、【警告】【性状(薬の形状のこと)】【効能・効果】【用法・用量】
    【使用上の注意】などと共に「どんな副作用が出る可能性があるか」も載っています。

    ある、とてもメジャーな抗鬱剤〇〇〇〇の添付文書に
    いくつ、副作用が載っているでしょう? 

    答=84。

    それも羅列してみましたが「怖い」と思う副作用が多かったです。
    84種類もの副作用が出るかも知れない薬は、「たとえ効くとしても」私は
    やっぱり怖いなあ・・・とりたくないなあ・・と思うのです。

    ホメオパシーは、まだまだ知らない人も多く、
    「本当に効くの?」と思われる人もあるかも知れません。

    でも自分はホメオパスをやっていて
    「精神的なことにも、本当にホメオパシーは力を発揮する!」と
    思っています。

    そして、安全です。

    ちょっとコワイかも、という薬を試す前に、ホメオパシーも使ってもらえたら・・と
    思います。

    セミナーが終わって帰りがけに参加者のSさんが、ご自分で焼いたという
    焼き菓子をくださいました♪

    家でゆっくりお茶を入れて頂きました。
    脳の疲れがとれました(^^)
    う〜ん、プロ並みです。
    Sさん、ありがとうございました。
    自分の焼き菓子が未熟で恥ずかしいわ〜。

    でも、だいぶ涼しくなってきたのでまた懲りずに
    セミナーにも手作りお菓子を持参しますので
    みなさま、いらしてくださいね。

    9月のセミナーは既に満員ですが
    その後のセミナー予定は決まり次第、HPトップに載せていきます。
    ときどき、ご覧になってみてください。
     
    posted by: philiaito | - | 13:33 | comments(2) | trackbacks(0) | - | - |

    梅シロップできました(^^)

    0
      今年の夏は暑かったですね。
      立秋も過ぎ、暑さも少し一段落でしょうか。

      さて、6/11に仕込んだ梅シロップ・・ずいぶんほったらかしていましたが


      約1か月後、こんな感じになりました。

      ちゃんと両方のビンを平等に扱い、夜、寝る前に同じようにブンブン振っていたのに
      ・・なんでこうも違ってきたのか?!

      これは、左のビンがいわゆる『成功』
      右のビンが『ちょっと失敗』の例です。

      梅が萎まない=梅のエキスが出てきていない、ということなので
      こういう風に、萎むのが正しいそうです。


      ただ、梅が萎まない方も
      「あ〜、失敗だ〜、捨てるしかない」と、言うことはなく
      一度梅を取り出して、数分、シロップを煮沸すれば飲めるそう。
      萎んだ方に比べてエキスがしっかり出なかったので美味しさは劣るのでしょうが
      飲めることは飲める、

      ・・・と、ネットに書いてありました(笑)
      私はネット情報を大活用しつつ作りましたが、
      こういうのは本当は、おばあちゃんやお母さんなんかと
      一緒に漬けて覚えるのが良いんでしょうね。

      漬けて1ヶ月くらいが梅を取り出すタイミングなのですが
      それより更に3週間くらいオーバーしてから梅を取り出しました。

      「成功」ビンに入っていた梅。
      クシュクシュに萎んでいます。

      一瞬、「ヨーグルトに入れて食べたら美味しいかな?」と
      思ったのですが
      この梅はもう、エキスができった『出がらし』なので
      捨てるしかありません・・・と、ネットに書いてありました(笑)

      そしてこちらが、出来上がった梅シロップです(^^)

      なかなか深みのある綺麗な色です♪

      甘くない炭酸水で割って飲んでみました。
      しゅ
      シュワッと爽やかです☆
      疲れがとれそうな感じです。

      しかし、うかうかしていたせいで、真夏が過ぎてしまい、もうすぐ秋・・という
      時期になってしまいました。
      せっかく作ったのにな〜・・と思っていたのですが
      「梅シロップは涼しい季節になったら、お湯で割ってホットにしても美味しいです♪」
      ・・と、ネットに書いてあったので(3度目)
      暑いうちは炭酸水&氷で割って、
      涼しくなってきたらホットで飲みます。
      紅茶を濃く入れて、割ってみるのも美味しいかも知れないな〜と
      想像。

      来年は、両ビンとも成功するように気をつけつつ、また作ってみたいなと思います。
      posted by: philiaito | 美味なるもの | 09:27 | comments(2) | trackbacks(0) | - | - |

      第36回セミナー 「はじめての人のためのホメオパシー」でした

      0
        ここ数年の中でも一番暑いんじゃないかな?と
        いうような夏日が続いていますね。
        みなさま、いかがお過ごしでしょうか〜。

        でも、自分のつけている「5年日記帳」を見てみると
        たぶんこの暑さも、あと2週間ほど。
        みなさん、残りの夏を味わいつつ、乗り切ってくださいね。

        脱水症状や汗のかきすぎでの疲れにはChin
        日光に当たり過ぎての頭痛や、暑さ負けにはBell や Nat-m
        「かんじんかなめ」セットをお持ちの方は
        暑さで内臓も疲れるので
        サポートK-T サポートJ サポートHizもとってください。
        特に腎臓のためのサポートJはしっかりとると良いです。
        春や秋の倍くらいは働いている腎臓さんをいたわってあげてください。

        また、ミネラルも春や秋よりどんどん体から出てしまい
        消耗しがちなので、ミネラルセットもお勧めです。

        ところで、私の夏の残りの目標は「美味しいかき氷を食べる」です。
        特に「台湾風かき氷」が食べたいのですが
        どなたか、お店を知っていたら教えてくださいませ。
        (「グレーテルのかまど」という番組で台湾かき氷を見て、もう美味しそうで!)

        クライアントさんたち(特にアトピーの方)には
        「甘いもの、冷たいものは控えてくださいね〜」なんて言ってるクセに、すみません。
        でも、ひと夏に一度くらいなら良いんじゃないかな・・なんて思っています。

        さて、7/26(日)にフィリアで
        「はじめての方のためのホメオパシー」セミナーを行いました。
        今回は定員超えの10名の方がいらしてくださいました。

        少しギュウギュウでしたかね・・
        でも皆さん、とても熱心に聴いてくださって嬉しかったです。

        この日のスイーツは、岡本ホメオパスの提案で、和風。
        「くず桜」でした。

        冷んやりして上品な甘さ。
        和菓子も良いですね〜。


        すぐそばの俵屋さんで買わせていただきました。
        フィリアを出て右に、(駅と反対方向に)2分くらい歩くとあります。
        歴史が古いお店だけあって上品な店内では、
        お菓子を包んでくれている間に、冷たい緑茶や小菓子が出てきて
        暑い日にホッとしました。

        セミナーに来てくださる方々は、勉強熱心な方が多く、
        後半の「ホメオパシーおしゃべり会」では
        ホメオパシーだけでなく色々な療法の話題が出たりします。

        この日は、
        「クレイセラピー」も話題でした。
        私も、クライアントさんに頂いたクレイセラピーの本で勉強させて頂いたり、
        「ガスール」という代表的なクレイを使っていたこともありました。

        クレイ=泥。
        乾いて粉状や板状になっているクレイを水やお湯で溶いて、皮膚に塗ったり
        頭皮に塗ったり・・最後は洗い流すことが多いです。(湿布することもある)
        色々な効能のクレイがあり、また強さも様々です。
        ガスールは、やや強めかも。
        お風呂で使うと肌がツルツルになりました。

        もうひとつ、話題になったのは「えひめAI」
        ご夫婦で参加してくださったNさんが愛用しているもので
        私ふくめ、知らない方が多かったのですが
        色々と聞くと
        「え?!そんなに素晴らしいモノなの?」という感じ。

        「愛媛県産業技術研究所」で研究開発されたから「えひめAI」と言う名前らしいです。
        パン酵母・納豆菌・乳酸菌(ヨーグルト菌)・糖蜜・・というような
        「口に入れても大丈夫な食材のみ」を使い、混ぜ混ぜして発酵させたモノです。

        その液が、油脂など様々なものを分解してくれるので
        ◆食器洗い
        ◆排水口のヌメリとり
        ◆お風呂の水の浄化
        など、様々なことに使えるそう。

        そして、洗剤と違って、それで掃除した液を流すと
        最終的には河川まで綺麗になっていく・・らしいんです。

        営利が目的で開発されたモノではないので、安い!
        (1リットル=1000円くらいのようです)

        安いどころか、家庭で自分で作ることも出来るそうで
        作り方もネットなどで紹介されています。
        Nさんも、「カンタンに作れますよ〜」とおっしゃっていました。

        こちらは、まだ自分で試していないのですが
        そのうち、ぜひ試して、また感想をブログに載せたいな、と
        思っています。

        本当にセミナーの「おしゃべり会」は、有益な情報交換の場。
        自分にとってもすごく勉強させて頂く場になっています。

        まだセミナーにいらしたことのない方、
        怖くないので(笑)ぜひ、一度、いらしてくださいね!

        ただ、今、
        8/30(日)「メンタルケアのためのホメオパシー」
        9/13(日)「ホームキットで三次元処方!」
        も、両方、満員になってしまっているのですが・・すみません。

        キャンセル待ちは受け付けておりますので
        お気軽にご連絡ください。

        10月以降のセミナーの情報は
        決まり次第、HPトップに載せていきますね。

        最近は、新しいセミナーの情報を載せて
        数日で満員になってしまうことも。

        ありがたいです!
        岡本ホメオパスともども、がんばって良いセミナーをやっていきますね(^^)
        posted by: philiaito | ホメオパシー | 09:22 | comments(2) | trackbacks(0) | - | - |